日本最大級の産直サイト「ポケットマルシェ (ポケマル)」でふるさと納税ができることをご存じでしょうか?
2021年9月にスタートしたこの革新的なサービス「ポケマルふるさと納税」は、従来のふるさと納税サイトとは一線を画し、新たな体験と豊かな食の宝庫を提供しています。
今回は、ポケマルふるさと納税の特長と仕組み、評判などを紹介します。一味違う納税体験をしてみたい方は、ポケマルふるさと納税を通じて地域との絆をより深めてみませんか。
ポケマルふるさと納税とは
「ポケマルふるさと納税」とは、日本最大級の産直サイトであるポケットマルシェが展開する新しいふるさと納税サービスです。
2021年9月に導入され、その革新的なアプローチは、従来のふるさと納税とは異なる方法で寄付を行うことを可能にしました。このサービスは産直ECとしての実績を誇るポケマルのノウハウを活かし、生産者と支援者との間に深いつながりを築くことを目指しています。
ポケマルふるさと納税の仕組みと特徴
一般的なふるさと納税サイトは自治体が返礼品を登録しています。一方で、ポケマルふるさと納税は生産者が直接返礼品を登録しています。
ポケマルふるさと納税の特徴は、以下の通りです。
・返礼品がすぐに寄付者に届く
・他のサイトにはない多彩な返礼品がある
・生産者と直接やりとりすることができる
ポケマルふるさと納税は、その特異な仕組みと特長により、寄付者に新たな価値や経験を提供しています。生産者との繋がりを大切にし、地域の魅力を多くの人々に届ける手段として注目を集めています。
ポケマルへの問い合わせやクレーム先は?
ポケットマルシェへの問い合わせ等は、こちらのページより送信することができます。
なお、ポケマルでは生産者が販売責任者になっています。届いた商品についてのクレームは、最初にメッセージ機能から生産者へ連絡する必要があります。
ポケマルふるさと納税の支払い方法
ポケマルふるさと納税では、次の支払い方法のみとなっています。
・クレジットカード
ポケマルふるさと納税の登録方法と使い方
ここでは、ポケマルふるさと納税の会員登録方法と簡単な使い方を紹介していきます。最初に、ポケマルふるさと納税の公式ページにいきましょう。
ポケマルふるさと納税の登録方法
初めての方向けの登録方法になります。まず、ポケマルふるさと納税のトップページから、右上のメニューバーをタップします。
「ログイン・新規登録」をタップします。
「新規会員登録」に進みます。
メールアドレス、ニックネーム、パスワードを入力して「新規登録」をタップします。
登録したメールアドレスに届いたURLをクリックしたら、会員登録完了です!
ポケマルふるさと納税の使い方・操作方法
それでは、ポケットマルシェでふるさと納税をしてみましょう。
まず、ポケマルふるさと納税のページに行きましょう。
返礼品を選びます。
返礼品が決まったら、「寄附手続きへ」をタップします。
注文者情報、クレジットカード情報を登録します。そして「納税者情報の入力に進む」をタップします。
ワンストップ特例制度希望の有無、納税者情報、ふるさと納税の使い道を入力してから確認画面に進みます。
内容を登録し、間違いがなければふるさと納税の申し込みを確定させましょう!
ポケマルふるさと納税のメリット、デメリット
ポケマルふるさと納税を利用することには、いくつかのメリットとデメリットがあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ポケマルふるさと納税のメリット
・返礼品がすぐに届く
・他のサイトには登録されていない返礼品が多数ある
・生産者と直接やりとりできる
一般的なふるさと納税サイトとは異なり、ポケマルふるさと納税では産直ECのスムーズな仕組みを活かして返礼品が迅速に届きます。これにより、寄付者は待つことなくその価値ある返礼品を楽しむことができます。
ポケマルふるさと納税の特筆すべき魅力の一つは、他のふるさと納税サイトには登録されていない返礼品が多数提供されている点です。例えば、小規模な生産者の商品や、訳ありや傷ありなど贈答向けではない「家庭用の返礼品」が豊富に揃っています。
また、生産者と直接的なコミュニケーションが取れる点も大きなメリットです。この独自のコネクションは単なる寄付以上の価値を提供し、寄付者と生産者との絆を築く一助となっています。
ポケマルふるさと納税のデメリット
・支払い方法がクレジットカードのみ
・クーポンの利用ができない
・返礼品が品切れのことがある
ポケマルふるさと納税のデメリットの一つは、支払い方法がクレジットカードのみとなっていることです。
また、通常購入で使用できるクーポンの利用はできません。
在庫数が少なかったり人気のある返礼品は、品切れになっていることもあります。その際は、在庫が復活するまで待つ必要があります。
ポケマルふるさと納税の口コミと評判
ポケマルふるさと納税を利用しているユーザーの口コミと評価を紹介します。
利用者の口コミをまとめると、次のような意見がありました。
・早く届く!
・返礼品が美味しい!
・ポケマルでふるさと納税ができてうれしい!
それでは、実際に利用している方々の口コミを見ていきましょう。
ふるさと納税で柿をお願いしてみた。早くて美味しくて良かった。
— saladpandasalad (@saladpandasalad) November 22, 2022
他にも選んでみようかな。#ポケマル#ふるさと納税#国城観光農園#柿 pic.twitter.com/yqa3C4XzvG
ポケットマルシェのふるさと納税サービス結構いいな。発送タイミングの融通がきくのがデカい。
— ぽげみ (@1993_kkk) May 28, 2022
今回のキャンプの主役は、ポケマルふるさと納税で頼んだタバジビエ保坂さんの鹿しゃぶ。鹿スープで〆のラーメンまで楽しみつくした。 pic.twitter.com/oxreFQcBIp
— 東樹 詩織|Shiori Toju (@shiori1205) January 16, 2022
千葉 宮本養鶏さんからお取り寄せ卵
— ちびっこギャングママ🇯🇵🌻🇺🇦 (@longtemps0501) March 8, 2022
ご立派👏👏👏👏👏👏
おまけで4種類の卵🥚をいただいたので味比べも楽しみ😆#ポケットマルシェ ふるさと納税できるようになって助かる✨#ポケマル pic.twitter.com/nQV6mXcPk9
ポケマルのふるさと納税で注文した余市のカワイさん🍅のみやこかぼちゃ🎃
— はらまん (@haraman1583) July 30, 2023
まずはレンチンしてそのまま試食😋
ホクホクで美味しい!!https://t.co/agvWl2cxFy https://t.co/nUHOUueEa2 pic.twitter.com/Y73tBeNlBv
ふるさと納税で届いたナガノパープル🍇
— ゆずき (@sawayuzu2) September 1, 2022
今度はクイーンニーナ買お♡#ポケマル #ごちそうさまでした #農家さんいつもありがとう pic.twitter.com/GNtMjC7orh
ポケマルを日常的に利用しているユーザーには、特にメリットが大きいポケマルふるさと納税。どの生産者の商品も魅力的ですね。
発送が早いだけではなく、日時指定ができる商品があるのもポイントが高いです。
ちなみに、2022年にはこんなイベントを開催したようです!これからも目が離せないポケマルふるさと納税を、ぜひ体験してみてください!
昨日から北千住マルイで、ポケマル×花巻市の「ふるさと納税マルシェ」が始まりました。店舗でふるさと納税ができ、その場で返礼品お持ち帰りできる画期的なイベントです。19日(月)までやってます。花巻が誇る白金豚🥩ホロホロ鳥🍖林檎🍎蜂蜜🍯などがズラリ。是非、足をお運びくださいませー https://t.co/O5eB69HoTD pic.twitter.com/LwWzsYrium
— 高橋博之☔️🌪☀️ (@hirobou0731) December 13, 2022
ポケマルふるさと納税の解約・退会方法
ここでは、ポケマルふるさと納税の退会方法をご案内します。
1. ポケマルふるさと納税のトップページから、右上のメニューバーをタップします。
2.「マイページ」をタップします。
3. 一番上のニックネームとメールアドレスの欄をタップします。
4. 一番下の「退会」をタップします。
5. 退会するメールアドレスを入力して「退会する」をタップします。
これで退会手続きは完了です。
ポケマルふるさと納税のまとめ
今回は、産直ECサイトポケットマルシェの「ポケマルふるさと納税」をご紹介しました。
このサービスは生産者が返礼品を登録し、産直ECのスピーディな発送プロセスを通じて寄付者に届けるという特異な方法で運営されています。その結果、返礼品の到着が迅速であり、生産者とのつながりをより直接的に感じることができます。また、家庭用の訳ありや傷ありなどの返礼品の提供により、他のふるさと納税サイトにはない個性的な品々との出会いが楽しめます。
ポケマルふるさと納税は新しい形態のふるさと納税として、寄付者にとっての満足感や経験の深化を追求しています。生産者の思いが込められた商品を通じて、地域との関わりを感じる一歩を踏み出す機会として、多くの人々にとって魅力的な選択肢となっています。
結びつきを大切にし、食と人との繋がりを楽しむポケマルふるさと納税の世界を、ぜひあなたも体験してみてください。