くら寿司は、回転寿司チェーン店として国内外に500店舗以上を展開する日本を代表する寿司チェーン店です。昔から親しまれているメニューから、季節限定のメニューまで、幅広い種類の寿司や一品料理を提供しています。
そんなくら寿司が提供するサービスの一つに、お寿司の宅配があります。
今回は、くら寿司の宅配アプリ「出前deくら」を紹介します。
くら寿司は出前サービスを展開する出前館に加盟しており、出前館アプリを利用することで、自宅にくら寿司のお寿司を届けてもらうことができます。
また、出前アプリならではのお得なキャンペーンや、アプリ限定のメニューなども充実しています。
ぜひ一度、くら寿司の出前アプリを使ってみてはいかがでしょうか。
くら寿司出前アプリとは
回転寿司くら寿司の出前アプリ「出前deくら」とは、くら寿司の料理を自宅やオフィスなどに配達してくれるデリバリーサービスのことです。くら寿司は出前館に加盟しているため、出前館アプリ内で利用することができます。
「出前deくら」を利用することで、自分の好きなくら寿司のメニューを注文し、自宅やオフィスに届けてもらえます。
このアプリを使えば、自宅やオフィスなどから出ることなく注文したお寿司が届くので、外出する必要がありません。特に天気の悪い時や、体調不良の時などに重宝します。
また、外出する時間やお店での待ち時間が省けるため、時間の節約にも繋がります。
くら寿司の出前は、いくらから注文できる?
くら寿司の出前アプリは、最低注文金額の設定はありません。その代わり、「少額注文手数料」制度を採用しており、一定金額以上の注文がない場合はその差額として追加料金が加算されるのでご注意ください。
くら寿司出前アプリの支払い方法
「出前deくら」を取り扱う出前館アプリでは、次の支払い方法が選べます。
現金、クレジットカード、Amazon Pay、LINE Pay、Apple Pay、PayPay、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い
※店舗や地域によって異なる場合があるのでご注意ください。
くら寿司出前アプリの登録方法と使い方
ここでは、くら寿司出前アプリ「出前deくら」の会員登録方法と簡単な使い方を紹介していきます。「出前deくら」は、フードデリバリーアプリ出前館の中で利用することができます。
くら寿司出前アプリの登録方法
初めての方向けの登録方法になります。最初に、出前館のアプリをダウンロードしましょう。
インストールしたアプリを立ち上げます。
「ログインする」を選びます。
「新規会員登録」に進みます。
画面に沿って電話番号まで登録すると6桁のSMS認証コードが届くので、入力します。
新規登録に進みます。出前館宅配アプリでは、Apple、amazon pay、LINEのサービスIDで会員登録もできます。
必要項目への入力が終わったら、「登録する」をタップします。メールアドレスで登録した場合はアドレスに認証コードが届くので入力しましょう。
これで会員登録は完了です!
くら寿司出前アプリの使い方・操作方法
それでは、くら寿司の出前注文をしてみましょう。まず出前館のアプリを立ち上げます。
上段の検索バーに「くら寿司」と入力、もしくはジャンルから「寿司」を選びましょう。
くら寿司をタップしてメニュー選択に進みます。
選んだお寿司をカートに追加したら、「カートを確認する」に進みます。
注文手続きに進みましょう。
置き配、支払い方法、クーポンの利用とポイントの利用の有無を選んだら「注文を完了する」をタップします。
これでくら寿司の宅配注文完了です!
くら寿司出前アプリのメリット、デメリット
くら寿司の宅配は、利用者のニーズに応じてメリットとデメリットがあります。デメリットにも注意しながら、状況に応じて利用すると良いでしょう。
くら寿司出前アプリを利用するメリットは以下のとおりです。
- 商品が冷めるなどの心配がない
- メニューの選択肢が豊富
アツアツの状態が美味しい料理と違い、寿司は冷める心配がなく宅配向きの商品です。とは言っても、もちろんお寿司も作り立てが美味しいので、可能な限り早く食べましょう。
出前のセットメニューも豊富で、店舗と違和感なく自宅で美味しい寿司を堪能できます。
くら寿司出前アプリのデメリットは以下のとおりです。
- たまにお届け遅延やキャンセルが発生する
- 配達エリアが限定される
- 店舗に出向くより割高
- 単品注文ができず、セットメニューのみ
混雑時などは配達時間が遅れたり、お店都合による注文キャンセルをされることがあります。
また、配達エリアが限定されているため居住地が配達地域ではない場合があります。
宅配メニューは店舗より若干価格が高めに設定されているので、オーダーする際は注意しましょう。
出前アプリでは、店内のようにお寿司を単品注文することができず、セットのメニューしかありません。
くら寿司出前アプリの口コミと評判
くら寿司宅配アプリ、「出前deくら」の評判を紹介していきます。
実際に利用している方々の評価を見ていきましょう。
今日はのんびりと配信とか見る日〜😇
— やしろ猫丸⛩🐾 (@YasiroNekomaru) May 4, 2022
お寿司がうまっー!🍣
くら寿司の宅配サービスを使ってみたけどこれ便利♪ pic.twitter.com/WjSZWsdSJ4
今日はのんびりと配信とか見る日〜😇
— やしろ猫丸⛩🐾 (@YasiroNekomaru) May 4, 2022
お寿司がうまっー!🍣
くら寿司の宅配サービスを使ってみたけどこれ便利♪ pic.twitter.com/WjSZWsdSJ4
【宅飲み】🍺🍣🥢
— Shun Naka (@ShunNaka8) January 30, 2022
無性にお寿司が食べたくなって…
初めて出前館で頼んでみました🎵
やっぱり、#くら寿司 美味しい😋
大好きな銀河高原ビールと共に、至福の極みな時間でした🎵#宅飲み #踏ん張れ俺 #ご馳走さまでした #ビール好き #癒しの瞬間@mutenkurasushi @gingakogenbeer pic.twitter.com/cj7ks0rjhU
出前でも店舗と変わらず美味しくいただけるのがお寿司ですよね。宅配アプリは本当に便利。
残りの出前館クーポン使わせていただいて、くら寿司注文しました!
— やぎ (@darkhert224) March 13, 2023
みなさんのおかげでたくさんの美味しいものを食べることが出来ましたー😭😭😭
ありがとうございます🎶🥹
それでは、味を噛みしめながら、
いただきまぁぁぁぁっっすっ!!!!🙏🙏🙏 pic.twitter.com/fMpq4oe1ir
そうなんです、自分で取りに行くより楽ちんだしアプリだとお得なクーポンもあるんです。
この2、3日、訳あって実家に行ってまして、さっき大阪帰ってきたー!!
— ハル🦁飯テロライオン@Hades (@haru_kinop) February 13, 2023
疲れた〜😂
晩ごはん🍴
くら寿司の出前でお寿司盛り合わせ🍣💕
お店で食べるより新鮮で美味しい気がするw
#ハルごはん pic.twitter.com/XZfkMmujPK
家から徒歩2分で着くくら寿司の出前を頼む
— シジマール山崎 (@GaReDEFeKOsA) March 4, 2023
お店が近くても、デリバリーは家で楽しめるのが魅力です。自宅の空間でくつろぎながらいただくお寿司は最高!
出前館にくら寿司あるけどセットが絶妙なんよ😭😭😭単品で頼めるようになったら最高やねんけどなぁ😭
— ましゅぺろ (@MarshPello_) July 5, 2021
#くら寿司 おめでとう🎉
— チャムチ🐟【彦星のJINを待ってる】 (@2yVly3Js8dERH1d) November 12, 2022
10品合格は凄い👏
とりあえず出前で単品も注文出来るようにして頂きたい!
現時点では、お店のようにお寿司を単品注文することができません。単品で好きなものを注文できるようになったら無敵ですよね。
出前deくら圏外(*>△<)
— しゃな🍎🐰+ (@shana_milady) January 7, 2021
くら寿司 配達エリア外
— ふーさん【イッヌだんちょー】 (@MeNMA_biER1514) April 26, 2023
はぁあん😡😡😡😡😡😡😡
強風大雨…行くしかないのかね?
配達エリア外だと悲しいですよね。配達地域の拡大に期待しましょう。
お寿司は特に日本人に人気のある食べ物ですが、その中でもくら寿司の出前の評判は良いですね!自宅で楽しむお寿司は、食べ方が自由自在であることも魅力の一つです。
握り寿司のほかにもサイドメニューの用意があり、自分の好みに合わせて楽しむことができます。
くら寿司出前アプリの解約・退会方法
ここでは、「出前deくら」の退会方法をご案内します。くら寿司出前アプリの解約は、出前館アプリ内で手続きする必要があります。
1. 出前館アプリを起動します。
2. 右下の「マイページ」をタップします。
3.「会員情報」に進みます。
4. 一番下の「退会する」をタップします。
5. 「退会」を選びます。
これで退会手続きは完了です。
くら寿司出前アプリのまとめ
今回は、くら寿司出前アプリ「出前deくら」をご紹介しました。
くら寿司は、リーズナブルで美味しい寿司や一品料理を提供し、多くの人々に愛されている人気の回転寿司チェーンです。
テイクアウトやデリバリーサービスも充実しているため、幅広いユーザー層に支持されています。
デリバリーの出前アプリの使い方は簡単で、スマホからスムーズに注文ができます。出前と言えどメニューは豊富で、好きなものを選んで注文することができます。
くら寿司の出前アプリは、忙しい日々や外出が難しいときにも手軽に美味しいくら寿司を楽しめる便利なサービスです。
ぜひ、くら寿司の出前アプリを使って、自宅やオフィスでくつろぎながら、美味しい寿司や一品料理を味わってみてはいかがでしょうか。