マクドナルド宅配アプリで営業中の店舗が見つからない?使い方と支払い方法も

宅配アプリ

マクドナルドの宅配アプリ、「マックデリバリー」についてご存じでしょうか?
外出が難しい時、忙しい時には欠かせない便利なアプリです。

そこで今回は人気のファストフードチェーンマックの宅配アプリについて、サービスを利用する方法やメニュー、支払い方法などについての情報をお届けします。

また、マックデリバリーのメリットやデメリット、利用者の評判もご紹介します。

マックのアプリを利用したことがない方や、モバイルオーダーをどうやるかやり方が分からないという方は、ぜひ参考にしてください。

美味しいマック(マクド?)をお家で手軽に楽しみましょう!

マクドナルド宅配アプリとは

マクドナルド宅配アプリ「マックデリバリー」は、スマホから簡単にマックの商品を注文し、宅配してもらえるアプリです。

このアプリの提供を開始してから、瞬く間にお客さまの間で人気となりました。

このアプリはiOSとAndroidデバイスで利用でき、携帯電話から簡単にハンバーガーや飲み物、サイドメニューなどの注文をすることができます。

マクドナルド宅配アプリは、マクドナルド公式アプリの登録情報でログインすることができます。

マックデリバリーはいくらから注文できる?

マクドナルドの宅配は、1,500円からオーダーすることができます。なお、朝マックは1,000円からの注文が可能です。

マックデリバリーの送料はいくら?

マクドナルドのデリバリー料は、別途300円になります。

「営業中の店舗が見つかりません」と出る時は?

マックデリバリーで「営業中の店舗が見つかりません」と出る時は、お店が何らかの理由で一時的にデリバリーを休止しています。

注文の混雑、配達人員不足、営業時間外などが主な原因です。担当店舗がマックデリバリーの営業を再開するまで、しばらく待つ必要があります。

マクドナルド宅配アプリ・デリバリーの支払い方法

マックデリバリーの支払いは、次の中から選べます。

・現金払い
・クレジットカード
・PayPay
・d払い
・楽天ペイ
・au PAY
・LINE Pay

※マックカード、株主優待券などの利用はできません。

マクドナルド宅配アプリの登録方法と使い方

ここでは、マックデリバリーの会員登録方法と簡単な使い方を紹介していきます。
最初にマクドナルド公式アプリをインストールしましょう。

マクドナルド宅配アプリの登録方法

初めての方向けの登録方法になります。

「無料会員登録」をタップします。

メールアドレスとパスワードを入力して、利用規約に同意にチェックをしてから「会員登録する」を選択します。
マクドナルドアプリでは、SNSアカウントを使った登録も可能です。

以上でマクドナルドアプリの会員登録は完了です。登録したアドレスにメールが届きます。

マクドナルド宅配アプリ・操作方法

それでは、さっそくマックデリバリーで注文してみましょう。
まずアプリを立ち上げます。

右上の「マックデリバリー」をタップします。

お届け先を入力してから「今すぐ注文」に進みます。配達時間を選択して予約注文することもできます。その場合は、配達希望時間の2時間前までの注文が必要なのでご注意ください。

メニュー画面で好きな商品を選んでカートに追加します。

注文が決まったらレジに進みましょう。

支払い方法を選びます。
置き配を希望する場合はこの下の画面でチェックを入れます。クーポンがあればここで入力しましょう。

すべてOKなら、「この内容で注文する」をタップして、マックデリバリーの注文が完了です!

マクドナルド宅配アプリのメリット、デメリット

マクドナルド宅配アプリのメリットは次のとおりです。

  • 予約注文ができる
  • 作りたてのハンバーガーやポテトが届く
  • 家にいながらスマホで注文が完結する
  • 非接触配達を選べる

マックデリバリーは予約注文ができるので、前日オーダーしておくと家で朝マックを楽しめます。
あたたかいハンバーガーやポテトを自宅で食べられるのはうれしいですね。

どこにいてもアプリで簡単に注文ができるので、自らお店に出向いてテイクアウトするより便利です。
置き配も選べるので安心です。

マクドナルド宅配アプリのデメリットは以下のとおりです。

  • 店舗価格より上乗せされている上に配達料がかかる
  • 最低注文金額が設定されている
  • 混み合っていると注文ができない

マックデリバリーは何割増しかというと、だいたい2割程度です。さらに300円のデリバリー料が加算されるのでどうしても店舗で購入するより高くなります。

朝マックは1,000円から、通常メニューは1,500円からという注文条件があるため、一人での注文は厳しいものがあるかもしれません。

また、注文が立て込むと、オーダーできないように営業停止になってしまいます。

マクドナルド宅配アプリの口コミ、高いという噂は本当?

マクドナルド宅配アプリの評判を紹介していきます。
人気アプリなので、良い口コミも悪い口コミもたくさんあります。

実際にマックデリバリー利用者の評価を見ていきましょう。

スマホで注文できる宅配はたくさんありますが、アプリでファストフードが簡単に頼めるのは本当に便利な世の中です。

マクドナルド好きには、住まいが配達対象外の地域だと悲しいですよね。居住地がデリバリー対象区域外だと、店舗に行くのも遠いかもしれません。

交通費、時間を考えたら許容範囲ではないでしょうか。

マックの宅配は高いけど便利、という声がたくさんあります。時間は大事。

一人暮らしには最低注文金額がネックなんですが、外に出たくない時ってありますよね。

混雑していると、注文を受け付けてもらえないことがあるようです。

新しいメニューが出たりキャンペーンがあると、混雑する可能性が高まるようです。それだけ新商品に興味のある方が多いということですね。時間のない時は気をつけた方が良いでしょう。

マクドナルド宅配アプリの解約・退会方法

ここでは、マックデリバリーの退会方法をご案内します。

1. アプリを起動します。

2. 左上の「アカウント」をタップします。

3.「会員情報」をタップします。

4. 一番下の「退会する」をタップします。

5.「退会する」の文字をタップします。

これで退会手続きは完了です。

マクドナルド宅配アプリのまとめ

今回は、マクドナルド宅配アプリ「マックデリバリー」についてご紹介しました。

マックデリバリーは、マクドナルドをテイクアウト利用するお客様にとって非常に便利なアプリです。マクドナルド宅配アプリは使いやすく、どこにいてもスマホ一つで注文することができます。

「家にいながら美味しいマックが食べられる。」

まさに理想的ですよね。
アプリの使い方も簡単なので、ぜひ自宅で優雅なマクドナルドライフを楽しんでください。

アプリのダウンロードはこちらから!

おすすめベスト3
食べチョク

「食べチョク」は、こだわりを持って野菜・果物などを生産されている農家や、持続可能な漁業を行う漁師などから、野菜や果物、肉、魚、乳製品、酒などを直接お取り寄せできるサービスです。

産直アウル

「産直アウル」は消費者と生産者をダイレクトに繋ぐ産直ECサイトです。採れたての食材を農家さん・漁師さん自身が発送して直接お届け。生産者さんの人柄を知りながら食材が選べ、まるで市場のような体験ができるスマホの中の直売所です。

ポケットマルシェ

「ポケットマルシェ」は、旬の食材を生産者さんから直接買えるサービスです。全国約7,000名以上の生産者さんが登録し、商品は果物・海鮮・野菜・お肉など約15,000点以上の品揃え。テレビで話題の産直サイトです。

宅配アプリ
シェアする
魚・野菜の宅配おすすめアプリ.com
タイトルとURLをコピーしました