宅配ナッシュのアプリは、忙しい一人暮らしの方やヘルシー志向の方に嬉しい宅配食サービスです。豊富なメニューから選べる弁当や、糖質制限に対応したメニューなど、健康的な食生活をサポートしてくれます。
今回は、痩せると噂の宅配食アプリ「ナッシュ(nosh)」をご紹介します。
一人暮らしの方は料理の手間や費用面で悩みがちですが、宅配ナッシュのアプリなら手軽に美味しい食事が楽しめます。特におすすめなのが、バリエーション豊富な弁当メニュー。定期的に利用すると、毎日の食事に悩まなくても済むので、ストレスフリーな生活が送れます。
さらに、ナッシュのお弁当を食べ続けることで痩せたという口コミも多数!
今回は宅配ナッシュのアプリについて、使い方から評判、デメリットまで詳しく解説していきます。アプリを通じて、最新のメニュー情報などを確認することができるのでぜひ利用してみてください。
宅配ナッシュ(nosh)アプリとは
nosh(ナッシュ)は、ナッシュ株式会社が配信する飲食・レシピ系アプリです。宅配されるメニューは、1食あたりの糖質量を30g以下に抑えており、忙しい中でも健康的な生活を送りたいユーザーに支持されています。
また、全てのメニューが塩分2.5g以下に設定されており、食事制限のある病気をお持ちの方々にも好評です。
メニューは専属のシェフと栄養管理士によって開発されており、ヘルシーながら美味しい食事を楽しめる冷凍弁当が届くのが特徴です。
ナッシュの宅配は冷凍便で配達され、好きな時にレンジで温めるだけの簡単仕様なので一人暮らしの方や忙しい方の日々の食事に重宝されています。
宅配ナッシュ(nosh)アプリの支払い方法と送料
宅配ナッシュのアプリでは、次の支払い方法から選べます。
・クレジットカード
・PayPal
・コンビニ支払
・銀行振込
・代引き
ナッシュの送料は?
ナッシュの宅配料金は、80サイズまたは100サイズのクール便を利用おり距離に応じて送料が変わります。
大阪からの発送なので近郊であれば800円台から、関東なら900円台必要です。北海道や沖縄はさらに料金がかさむので注意しましょう。
宅配ナッシュ(nosh)アプリの登録方法と使い方
ここでは、ナッシュの会員登録方法と簡単な使い方を紹介していきます。まず、ナッシュのアプリをインストールしましょう。
宅配ナッシュ(nosh)アプリの登録方法・使い方
初めての方向けの登録方法になります。はじめにアプリを立ち上げます。
「今すぐはじめる」に進みます。
何食分のお届けかを選びましょう。
6食、8食、10食から選べ、多いほどお得な価格設定になっています。初回は割引もあります!
何週間ごとのお届けかを選びましょう。1週間ごと、2週間ごと、3週間ごとから選べます。
好きなメニューを選んで行きます。上段の食材をタップすると、メニューを絞れます。
すべて選び終えたら、次へ進んで購入手続きに入ります。
画面に沿って、アカウント登録、お届け先入力、支払方法選択、メニューの確認が済んだら注文を確定させましょう!
宅配ナッシュ(nosh)アプリのメリット、デメリット
宅配noshのアプリは、利用者のニーズに応じてメリットとデメリットがあります。
ナッシュを利用するメリットは以下のとおりです。
- ヘルシーな食生活ができる
- 冷凍で保存が便利
- 糖質制限食にぴったり
- メニュー数が豊富
手間をかけずに、健康的なバランスの良い食事をとることができます。冷凍食品なので、忙しくて外食続きの時も安心です。
また、糖質が30g以下に設定されているので、糖質制限中の方は面倒な糖質量の計算をせずにヘルシーな食事が楽しめます。
60種類以上の中から好きなメニューが選べるのも魅力です。
ナッシュのデメリットは以下のとおりです。
- 普通の弁当より割高
- ボリュームが少なめ
- 冷凍庫を圧迫する
宅配なので仕方のないことですが、コンビニやスーパーの弁当より値段が高めに設定されています。
また、ややボリューム感に欠けるところがあります。必要に応じてサイドメニューをプラスすると良いでしょう。
そして、冷凍庫のスペースと相談しながら頼む量を考えなければなりません。冷凍庫に余裕がある時にオーダーしましょう!
宅配ナッシュ(nosh)アプリの口コミ
ナッシュの評判を紹介していきます。
実際に利用している方々の評価を見ていきましょう。
何より美味しい。
一人暮らしで、仕事が忙しくお昼ご飯のお弁当を作る余裕がなくなってきたので利用しました。
副菜付きのお弁当がレンチンで食べられるところがとても魅力的でした!
でも、正直そこまで期待せず注文しました。糖質制限されていて、冷凍で、そこまで美味しいわけでは無いだろうなぁとか思って注文したのですが、実際に食べてみてびっくりしました。
めっちゃくちゃ美味しい!!!
魚はふっくらジューシーで、しっかり油が乗っていました。付け合せのサツマイモも6分もレンチンしたのでポソポソだろうと思ったのに甘くてホクホク!
副菜もどれも美味しく、ゴボウのおかずがまったりとしたコクのある風味でこれだけもっと食べたい!(量的には十分ですが)と思いました。
ダイエットをしている訳では無いので、ご飯は別で用意して1食分としました。
とにかく美味しくてびっくりしました。
ただ、濃い味付けが好きな方には物足りないと感じられると思います。
美味しくないとレビューされてる方は、そのタイプだったのかな…?
でも、出汁とか素材の美味しさとかを楽しめる方ならそれはもう絶対かと!
ナッシュを1度温めて、お弁当箱に詰め替えれば職場にも持っていけそうなので、定期購入確定しようと思います。ちょっと解約が難しいそうですが、ネットで検索すれば解約の仕方もちゃんと出てくるので、お試しで1回→解約と言うのもアリだと思います!試す価値あり!!
引用元:APPLION
30代独身男都内
仕事が忙しくなり自炊から外食(または弁当)が多くなったためこちらに切り替えました。
しっかり野菜が取れて手間もかからないので重宝しています。
10食コース送料1000円程
現在一食700円未満。
注文数170食を超えると一食600円程で食べられます。自炊で野菜を含んだ健康的な食事を求めると時間とお金が以外とかかります、また同じ食事が続くためつい自分の好きな物を作ってしまいがち
その点こちらは好きなメインに副菜がついてきて健康な食生活を送れます。
帰宅後すぐにレンジに放り込み
細かい片付けをしている間に食事の準備が出来てしまいます。
片付けも捨てるだけで簡単。
買い物に行く手間も省けて、食材の消費に追われる事もなく、家計の計算も楽になりました。
ズボラな私にはピッタリと感じます。冷凍食品という事と低糖質の健康食品である事を鑑みると、味は充分なものだと感じます。
また赤魚のメニューで骨が取り除かれていたのには驚きました。
ただ、肉が硬い、水っぽい等ハズレのメニューもありますからネットで検索して選んだ方が良いかもしれません。
この辺りはメニューごとにレビュー機能があるため今後改善されていくのかなぁと期待を込めて。単身者にひとつ注意点があり
引用元:APPLION
多めに頼んでしまった方が楽ですが
10食コースにもなると単身者用の約100〜140L冷蔵庫の冷凍室では10食全てが水平のまま収まらない場合があります。
はみ出した一食分と冷凍唐揚げと冷凍ブロッコリーを大量に食べる羽目になった人間なんて私くらいのものだと思いますが、お気をつけ下さい。
おいしいくて便利、という意見が多数!冷凍食品で保存も効き、レンジでチンするだけの手軽さが評判です。
牛肉ときのこの甘辛煮
— boku_nyantyu @剛腕の豚足 (@boku_nyantyu_) April 8, 2023
ナッシュをメインに一食入れてから約1週間で2キロくらい痩せたにゃ🙀笑#朝ごはん pic.twitter.com/cZ4HnOS9DZ
ナッシュばっか食べてたら1.5kg勝手に痩せたので油断しちゃった…🥺
— みとパオン🐘 (@Mitoseaaaaaa) April 6, 2023
太ってるのは相変わらずだけど、間食にスナックとアイスなしの卵かけご飯とナッシュ生活始めて約2週間で2キロ痩せた〜
— 蟹チャーハン (@kani_itamemeshi) December 27, 2022
そして去年の冬パツパツだったパンツが余裕持って履けるわ
ちょっとづつではあるけど、頑張っていこ
nosh中心の食事にしただけで半月で5%痩せた
— samasama76@cgよまつりday1 (@samasama76) April 12, 2023
ナッシュを取り入れるだけで痩せる、という嬉しい報告がたくさんあります!しかも皆さん、短期間で減量できていますよね。
自分は糖尿病を患っていて、甘いものや美味しい食べ物は糖質が高いので限られた種類しか食べれなかったのですがnoshは、糖質表示がきちんとなされていて低糖質で美味しくいろんな種類の食べ物が味わえるので満足感を得られ食べれる喜びを感じています。
引用元:APPLION
闘病中で糖質制限が必要な方にも、とても便利な宅配アプリです。
ナッシュお試ししたけども、
— ねぞ (@nez_dd) April 16, 2023
やはり冷凍庫を圧迫しまくるところが難点だな ただでさえ離乳食でパンパンなのに…
あと、単純に味が好みではなかった
ちょい味付けが濃すぎる
ナッシュいいぞ
— おかめ (@3kemeko) February 19, 2023
ただ一気に送られてくるから冷凍庫圧迫される
デメリットとして、冷凍庫のスペースを占領するという口コミが結構あります。少し手間ですが、ジップロックに入れ直して保存するといいという意見がありました!
ヘルシーでありながら美味しい食事ができると、ユーザーのナッシュの満足度は非常に高いです。低カロ食に特化した宅配アプリはあまりないので、重宝すること間違いありません。
宅配ナッシュ(nosh)アプリの解約・退会方法
ナッシュの解約は、こちらのページから「解約手続きはこちら」にお進みください。
宅配ナッシュ(nosh)アプリのまとめ
今回は、宅配ナッシュのアプリをご紹介しました。
ナッシュの宅配食は、健康的な食生活を手軽に続けることができるおすすめの宅配アプリです。
新しいメニューも次から次へと出され、約60品の食事やスイーツから好きな商品を選べるので、飽きることがありません。
ナッシュを利用することで、時間と手間を節約しながら、健康的な日々を過ごすことができます。ダイエットにはもちろん、健康管理と体型維持にも役立つこと間違いなしです。
noshを利用したダイエットブログを書いている方もいるので、見てみると効果のイメージがわきますよ。
ぜひナッシュを利用して、便利でヘルシーな食生活を送ってみてください。