ケンタッキーの美味しいチキンを自宅で食べたいけど、店舗に行くのは面倒くさい…。そんなときに便利なのがケンタッキーの宅配アプリです!
今回は、チキンを食べたいときに簡単に注文ができるケンタッキーの宅配アプリ、「KFCデリバリー」をご紹介します。
このアプリを使えば、好きなメニューを手軽に注文できます。また、支払い方法やアプリの使い方も簡単に説明しています。
クリスマスに家族や友人と一緒にケンタッキーを食べる人が多いと思いますが、普段の時期でもケンタッキーのチキンは人気がありますよね。
ぜひこの記事を参考にして美味しいケンタッキーを自宅で楽しんでください!
ケンタッキー宅配アプリとは
ケンタッキーの宅配アプリ「KFCデリバリー」とは、ファーストフードチェーン「ケンタッキーフライドチキン」(KFC)が提供している宅配サービスです。KFCの宅配サービスでは、店舗で提供しているフライドチキンやサイドメニュー、ドリンクなどを注文することができます。
自宅やオフィスなどからスマートフォンで簡単に注文ができ、配達先も自由に設定することができます。
KFCデリバリーでは、配達エリアや配達時間などは居住地域によって異なりますので、詳細は公式サイトやアプリで確認してください。
ケンタッキー宅配アプリの支払い方法
KFCデリバリーでは、次の支払い方法から選べます。
・現金
・クレジットカード
ケンタッキー宅配アプリの登録方法と使い方
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc2-300x198.jpg)
ここでは、KFCデリバリーの会員登録方法と簡単な使い方を紹介していきます。
KFCデリバリーでは会員登録せずにゲストとして購入することもできます。その場合は、登録方法の項目は飛ばしてください。
ケンタッキー宅配アプリの登録方法
初めての方向けの登録方法になります。
KFCデリバリーは、アプリをインストールする必要がありません。こちらから会員登録に進みましょう。
まず「新規会員登録」をタップします。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc3-229x300.jpg)
メールアドレスまたはSNSアカウントで登録しましょう。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc4-154x300.jpg)
画面に沿って進み、登録フォームを埋めたら会員登録完了です!
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc5-273x300.jpg)
ケンタッキー宅配アプリの使い方・操作方法
それではケンタッキーの宅配を頼んでみましょう。
トップ画面から「お届け」に進みます。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc6-186x300.jpg)
お届け先住所を選択します。住所または郵便番号で検索できます。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc7-300x200.jpg)
お届け日時を選んだら、「注文手続きへ進む」に行きましょう。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc8-300x110.jpg)
好きなメニューを選んでカートに入れていきます。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc9-260x300.jpg)
商品を選び終わったら、「カートを確認する」をタップして注文手続きに進みましょう。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc10-247x300.jpg)
支払い方法などを選んで注文を確定させればオーダー完了です!
ケンタッキー宅配アプリのメリット、デメリットと注意点
ケンタッキーのデリバリーアプリには、ユーザーのニーズに応じてメリットとデメリットがあります。
KFCデリバリーのメリットは以下のとおりです。
・家で作りづらい揚げ物をデリバリーしてもらえる
ケンタッキーの最大のメリットは、美味しいチキンを自宅で手軽に味わえることでしょう。
家で揚げ物ってなかなかやらない人が多いと思います。面倒だけど食べたくなるフライドチキンがスマホ一つで簡単にデリバリーしてもらえるなんて、最高ですよね!
他にもファストフードデリバリーのメリットはたくさんありますが、ケンタッキーに関してはこの大きなメリット一択でいきたいと思います!
ケンタッキー宅配アプリのデメリットは以下のとおりです。
- デリバリー最低金額がある
- 別途配送料がかかる
- 配達エリアが少ない
ケンタッキーの宅配は最低1,500円頼まないと注文ができません。一人でオーダーするにはちょっと量が多いかもしれませんね。
また、別途配送料が300円かかるので店舗に出向くより割高になります。
そして、まだ配達エリアが狭い印象です。今後の拡大に期待しましょう。
ケンタッキー宅配アプリの口コミ
KFCデリバリーの評判を紹介していきます。
実際に利用者の評価を見ていきましょう。
我慢できずにKFCデリバリーしてしまった😋🍗
— なのか (@ocha_nanoka7) March 27, 2022
おやつから引っ張って晩御飯まで今日はKFCだー!
今日も引き続きTVを消して節電生活ですね- ̗̀ 💡 ̖́-
— すー@献血 (@FESorDIE) March 23, 2022
ケンタッキーが昨日から食べたくてしょうがないのに、KFCデリバリーもUVERも出前館も対応しておらず…😫
何食べようかなぁ…😑💭
🟡さん&🟡予防さん、どうぞー!
2段階、短文、FF外welcomeです!
たまに無性に食べたくなるケンタッキーのチキン、その気持ちわかります。でも食べたい時に食べられないのって辛い。
つかれたんでKFCデリバリーで済ませた 鶏のサイズがでかくて得した感ある pic.twitter.com/88hzDywL22
— xra (@xra00) August 11, 2022
家にいながらケンタッキーのチキンが食べられるのは最高です!
なんで私の住んでるところガストの宅配しかできないの???ピザもマックデリバリーもKFCデリバリーもできないつらい
— りんれん︎︎︎︎︎* (@ren_cos_0131) October 9, 2022
どうして近所のKFC、デリバリーやめちゃったんだろ…辛いんだけど
— ちゅんこ (@mentaimayoko) October 23, 2022
KFCデリバリー、まだまだ宅配エリアが狭いです。店舗はあちこちにあるのに、宅配対応していないお店が多いようです。
当地のKFCがついにデリバリーサービス始めたらしい!!!!のでクリスマス頼もうか
— ちゃせん (@arbata_caj) December 1, 2022
クリスマスといえばチキンですよね!でも、12月のデリバリーは混雑しそうなので早めにオーダーを!
ケンタッキー宅配アプリの解約・退会方法
ここでは、KFCデリバリーの退会方法をご案内します。
1. 会員ページにログインします。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc11-274x300.jpg)
2. マイページに入るので、一番下の「カーネルクラブの退会をご希望される方」をタップします。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc12-231x300.jpg)
3.「カーネルクラブを退会します。」にチェックを入れて「退会する」に進みます。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc13-300x171.jpg)
これで退会手続きは完了です。
![](https://fish.angry.jp/wp-content/uploads/2023/03/kfc14-297x300.jpg)
ケンタッキー宅配アプリのまとめ
今回は、ケンタッキーの宅配アプリ「KFCデリバリー」をご紹介しました。
ケンタッキーは、店舗利用だけではなく宅配でも注文ができるため多くの人に利用されています。
KFCのフライドチキンは世界中で愛されている人気商品ですが、デリバリーで手軽に注文して、おうちで楽しむことができるのは嬉しいですね。
家での食事が増えた今、ケンタッキーの宅配アプリは便利なツールになること間違いなしです。
クリスマスなどの特別なイベントに限らず、ぜひ普段使いをしておいしいケンタッキーを自宅で楽しんでください!