すかいらーくグループの一員である「魚屋路」をご存知でしょうか?
魚屋路は関東圏で展開する回転寿司チェーン店で、新鮮なネタとリーズナブルな価格が魅力な人気店です。パッと見分かりづらいですが、読み方は「ととやみち」です。
この魚屋路はデリバリーにも力を入れており、美味しい寿司を自宅で頂けるのが魅力の一つです。
今回は、そんな魚屋路の宅配アプリを紹介します。
魚屋路の宅配アプリのメニューは豊富で、新鮮なネタを使用した握り寿司はもちろん、サイドメニューやデザートも充実しています。またアプリを利用すると、限定のお得なクーポンが利用できるなど、お財布にも優しい仕組みが整っています。
忙しい日々の中で手軽に美味しい寿司を楽しむなら、魚屋路の宅配アプリがおすすめです。
今回は、魚屋路の寿司を自宅やオフィスで楽しむために必要な情報をまとめてご紹介します。
魚屋路宅配アプリとは
回転寿司チェーン店である魚屋路の宅配アプリは、飲食店3,000店舗以上を展開するすかいらーくグループが提供するスマートフォン用のアプリケーションです。
このアプリを使えば、自宅やオフィスから簡単に美味しいお寿司をを宅配注文することができます。
魚屋路の宅配アプリを利用することで、新鮮なネタを楽しむことができます。鮮度の高いネタをおうちで味わうことができるのは、宅配アプリならではの魅力です。
出前は忙しい日々の中でも店舗に行かずに手軽に寿司を楽しめるので、寿司好きにはおすすめの方法です。
魚屋路の宅配オーダーはいくらから?
魚屋路宅配アプリでは、税込1,500円から宅配注文できます。ただし、店舗や時間帯によっては少額注文が可能な場合があるので、アプリ内でご確認ください。
魚屋路宅配の問い合わせ電話番号
魚屋路の配達について、次のテレフォンセンターまで電話で問い合わせすることもできます。
魚屋路宅配アプリの支払い方法と配達料
回転寿司チェーン店の魚屋路宅配アプリでは、次の支払い方法から選べます。
・現金払い
・クレジットカード
・電子決済(PayPay・d払い・楽天Pay・LINE Pay・au PAY 他)
※店舗や地域によって異なる場合があるのでご注意ください。
デリバリーにかかる送料は無料です。
ただし、最低注文金額の設定があるのでアプリ内でご確認ください。
魚屋路宅配アプリの登録方法と使い方
ここでは、魚屋路宅配アプリの会員登録方法と簡単な使い方を紹介していきます。魚屋路の出前は、すかいらーく公式アプリ内で利用することができます。
魚屋路宅配アプリの登録方法
初めての方向けの登録方法になります。最初に、すかいらーく公式アプリをダウンロードしましょう。
インストールしたアプリを立ち上げます。
「新規会員登録」を選びます。
次に、メールアドレス、パスワード、電話番号などを入力します。
登録者の生年月日と子供の年齢を入れておくと、お得なクーポンが届きますよ!
登録した電話番号に6桁のSMS認証番号が送信されるので、届いた数字を入力しましょう。
入力を終えたら、会員登録完了です!
すかいらーくグループのお店の中から、魚屋路を選択しましょう。
魚屋路宅配アプリの使い方・操作方法
それでは、魚屋路のメニューを宅配注文をしてみましょう。
まず、すかいらーくアプリを立ち上げます。
「ネット注文」をタップします。続いて、「宅配のご注文」を選びます。
「すかいらーくアプリ」で設定したメールアドレスとパスワードでログインします。
お客様情報の登録画面になるので、各項目に入力します。
登録した住所をもとに「お届け可能なレストラン」が表示されるので、魚屋路を選びます。
メニューの中からお好きなものを選んだら、お会計に進みます。
支払い方法を選びます。
お箸とフォーク、スプーン等の選択をします。
お得な初回クーポンを使いましょう!
最後に注文を確定させたら、宅配注文完了です!
魚屋路宅配アプリのメリット、デメリット
回転寿司チェーン魚屋路の宅配アプリは、利用者のニーズに応じてメリットとデメリットがあります。デメリットも把握した上で状況に応じて利用しましょう。
魚屋路宅配アプリを利用するメリットは以下のとおりです。
- 手軽に自宅で寿司を楽しめる
- 幅広い年代、ユーザーに対応している
魚屋路のデリバリーアプリを利用することで、自宅で手軽にお寿司を楽しむことができます。お寿司は冷めることなく出前に適した食事なので、おうちで好きな食べ方で楽しむことができるのが魅力です。
また、お寿司はお子様から高齢者まで幅広い世代に好まれる食事です。家族の集まりなどにもピッタリです。
魚屋路宅配アプリのデメリットは以下のとおりです。
- 配達エリアの制限
- 最低注文金額の設定あり
今のところ関東圏にしか店舗がなく、配達エリアも限られます。すかいらーくグループの回転寿司チェーンに興味のある全国の方々には、残念な状況になっています。
また、基本的に藍屋の出前を頼むには1,500円以上の注文が必要です。
魚屋路宅配アプリの口コミと評判
魚屋路宅配アプリの評判を紹介していきます。
実際に利用している方々の評価を見ていきましょう。
魚屋路めっちゃおいしいよ
— Yk(WZM解説動画出してます)🇦🇺🇯🇵 (@Yk_CoDMobile) April 12, 2023
美味しいと評判の回転寿司屋さんです!
昼から魚屋路の宅配寿司で呑む。 pic.twitter.com/UciQQsRHFF
— 紫猿🍺🍶&☪️📈 (@shienpuzzle) May 3, 2021
いいですねぇ。これが宅配の醍醐味ですよね。
お昼は初めてのお店、魚屋路(ととやみち)さんの宅配です!
— カール@ (@carl_berheim) February 26, 2021
ランチの丼ですが、これが美味しい!
シャリも酢が効き過ぎてるということ無く、ネタも新鮮でとても良い感じ😄
一つあたりは多くなく、手軽に食べれられるような量かな?
一人で二つ食べたのはまぁ、ね🙄 pic.twitter.com/k0PMm2Z4FT
手頃な価格で手軽な量、初めてでもデリバリーオーダーしやすいのではないでしょうか。
近所に魚屋路ができてたんで出前館したけど銀のさらの5倍は美味い。すかいらーくグループ最高。 pic.twitter.com/w0tZJxSNDi
— しゅうと◢◣ (@syuto828) May 1, 2022
安定のすかいらーくグループ、ファンが多いです!
連休中金曜の夜ごはん🤗
— ひー(たべるひと) (@11pm_ni_netai) July 26, 2021
魚屋路の出前です🍣
ととやみち、と読むのが可愛くて気に入ってます🐟おとと🐟#ブラックウィドウ 観ながら食べました📺
ミラ・ジョボビッチのお嬢さんママそっくりでめっちゃ可愛い😂 pic.twitter.com/3oEu9Mt4QH
読み方が分からない、という方が多いのですが「ととやみち」なんです!でも、一度覚えたら忘れません。
魚屋路が出前の配達範囲になったのでさっそく注文。しかし、箸も醤油も付いていなかったのは誤算。魚屋路は好きなんだけれど、店舗に行くのが正解だったな pic.twitter.com/mtjooNdeKB
— NeXTジョニー (@johnny_NeXTSTEP) September 5, 2020
関東に限るのですが、宅配エリアも拡大中ですね。商品の入れ忘れがたまに発生するのがデリバリーの弱点です。
すかいらーくの回転寿司屋、魚屋路って関東にしかないのか…
— どが (@nuka_rinn_doga) December 10, 2020
ちなみにぼかぁすかいらーくグループの魚屋路(ととやみち)推しなんですけど、残念ながら関東ローカルなのよね……
— はこね🦒<グルグルポッポッピー (@HakoneD5) July 30, 2020
そうなんですよね、国内全区域への展開が望まれます。関東の方はぜひ一度お試しください!
魚屋路の宅配サービスを利用しているユーザーの評価は高いです。多くの利用者はすかいらーくグループ宅配アプリのリピーターで、魚屋路以外の店舗もよく使っているユーザーさんが多いですね。
残念ながら現時点では関東圏にしかお店がなく宅配エリアも限られているのですが、配達地域内の方はぜひ一度試してみてください!
魚屋路宅配アプリの解約・退会方法
ここでは、魚屋路宅配アプリの退会方法をご案内します。魚屋路宅配アプリの解約は、すかいらーく公式アプリ内で手続きする必要があります。
1. すかいらーくアプリを立ち上げます。
2. 左上のメニューをタップして、マイメニューを開きます。
3.一番下の「退会する」を選びます。
4.「退会する」をタップします。
これで退会手続きは完了です。
アプリの退会が完了すると、「すかいらーくアプリからの退会手続きが完了しました。お客様の情報はすべて削除されております。」というメールが届くので確認しておきましょう!
魚屋路宅配アプリのまとめ
今回は、魚屋路(ととやみち)の宅配アプリをご紹介しました。
魚屋路の宅配アプリは、豊富なメニューから手軽においしい寿司を注文することができる注目のサービスです。
関東圏でチェーン展開するすかいらーくグループの魚屋路は、新鮮なネタとリーズナブルな価格が人気の秘訣です。
アプリ内では限定クーポンなどお得な特典も満載で、初めての方にも親切な設計になっています。
魚屋路の宅配アプリを利用すれば、自宅やオフィスで手軽においしい寿司を楽しむことができます。便利でお得な魚屋路の宅配アプリは、寿司好きには欠かせないサービスです。
ぜひ、魚屋路のデリバリーアプリを活用して、おいしい寿司を出前注文してみてください。