スマホで注文した商品を玄関先まで届けてくれる便利なアプリとして、大きな人気を集めているのが出前館の宅配アプリ「出前館-フードデリバリー」です。
出前館の宅配アプリは、忙しい現代人にとって欠かせないツールの一つです。外出が制限された今、自宅で手軽に食事を楽しめることは大きな魅力です。
今回は、出前館宅配アプリの登録から注文までの手順をご紹介します。初めて利用する方でも簡単に使えるよう、画像付きでわかりやすく解説していきます。
また、出前館宅配アプリのメリット・デメリットと注意点、出前を利用する上で気になる口コミなどをご紹介します。
出前館宅配アプリとは
出前館のフードデリバリーは、ユーザーが会員登録することで、地元の店舗やレストランに商品を注文することができるオンラインサービスです。
日本最大級の飲食店数の取り扱いを誇り、配達エリアは全国をカバーしています。注文できる飲食店のジャンルは幅広く、一例を出すと次のような種類に対応しています。
・ファミリーレストラン
・牛丼
・カレー
・ピザ
・中華
・弁当
・寿司
・ファストフード
自宅に限らず、職場やパーティ会場、公園などあらゆる場所に届けてもらうことが可能となっています。GPS機能で、現在地からデリバリー可能な店を簡単に探すことができます。
出前館宅配アプリの支払い方法
出前館フードデリバリーアプリでは、次の支払い方法から選べます。
現金、クレジットカード、Amazon Pay、LINE Pay、Apple Pay、PayPay、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い
※店舗によって利用可能な支払方法が異なるため要確認
出前館宅配アプリの登録方法と使い方
ここでは、出前館宅配アプリの会員登録方法と簡単な使い方を紹介していきます。
まず、出前館の宅配アプリ「出前館-フードデリバリー」をインストールしましょう。
出前館宅配アプリの登録方法
初めての方向けの登録方法になります。アプリを立ち上げます。
「ログインする」をタップします。
「新規会員登録」に進みます。
画面に沿って電話番号まで登録すると6桁のSMS認証コードが届くので、入力します。
新規登録に進みます。出前館宅配アプリでは、Apple、amazon pay、LINEのサービスIDで会員登録もできます。
必要項目への入力が終わったら、「登録する」をタップします。メールアドレスで登録した場合はアドレスに認証コードが届くので入力しましょう。
これで会員登録は完了です!
出前館宅配アプリの使い方・操作方法
それでは、出前館宅配アプリで注文しましょう!
まずアプリを立ち上げます。
「ジャンルから探す」の項目から「すべて見る」を選ぶと見やすい一覧になります。
お好きなジャンルからお店を選んで、メニューを選びましょう。
選んだ料理のカートへの追加が終わったら、「カートを確認する」に進みます。
注文手続きに進みましょう。
置き配、支払方法、クーポンの利用とポイントの利用の有無を選んだら「注文を完了する」をタップします。
これで注文完了です!
出前館宅配アプリのメリット、デメリットと注意点
宅配アプリには、ユーザーのニーズに応じてメリットとデメリットがあります。
出前館宅配アプリのメリットは以下のとおりです。
- 支払方法の種類が多い
- 定期的にクーポンが配布される
- アプリの使い勝手が良い
現金をはじめ、様々な決済方法に対応している点が魅力です。
クーポンの配布が多く、他社のデリバリーアプリと比較するとお得感があります。
また、他の宅配アプリと比較すると、出前館のアプリはかなり使いやすくできています。
出前館宅配アプリのデメリットは以下のとおりです。
・商品の提供ができない場合はキャンセルされる
お店側の都合や配達員不足などにより、商品の用意ができずにキャンセルされる場合があるので注意が必要です。
出前館宅配アプリの口コミ、配達員が高印象!
出前館宅配アプリの評判を紹介していきます。
実際に利用者の評価を見ていきましょう。
アプリの評価というか、会社の評価になるのですが、色んなデリバリーアプリ使ってますが、サービスの品質は出前館がぶっちぎりで良い。きめ細かくていい意味で日本の会社って感じです。
引用元:APPLION
補償もしっかりしてます。
他の会社は間違ったメニューが届いてもメールのみの対応でろくな補償はないですが、出前館はコールセンターもあり間違い宅配には全額補償してくれました。
ドライバーの教育もしっかりしており、ほかの会社の配達員みたいにマスクなしで来るような人はいないし、宅配時間が予定より大きく変わる時はすぐ電話してくれて、こちらの要望も聞いてくれます。
正直他のデリバリー会社は海外の低品質サービスがそのままで適当すぎて全く太刀打ちできないと思います。
◆アプリ
アプリは普通に使えているので利用しています。◆サービス
他のデリバリーサービスと比較しても配達員が安心できます。
皆まで言いませんが、出前館の配達員については教育されてるなって感じます。
遅延する場合や逆に早く到着する場合は店舗から連絡来ます。連絡が来ない店もありますが、それは2度と利用しなければ良い話なので出前館は関係ありません◆価格
2020年11月ごろからかな?クーポンがほぼ毎週あるし、他社デリバリーと比較してもお得だと思っています。
新規会員だけではなく、既に会員の方にも適用可能なクーポンもあります。おそらく酷評されている方は、利用端末が古いか、アプリのバージョンが古いのかな?と思います。
引用元:APPLION
iPhone11ですが、何の問題もなく利用させて頂いています。
そこまでの回数を利用していませんが、どの配達員さんもとても丁寧に明るく対応してくださるのでとても助かってます。配達時間もアプリで都度確認できるし、好きなお店をお気に入りにできるので検索もしやすくて、思っていたよりもとても快適でスムーズに利用できて有難いです。コミュ障で上手く口が動かず変な言葉を言ってしまっているかもしれないですが、とても感謝の気持ちでいっぱいです。これからも利用させていただきます(*´˘`*)♡
引用元:APPLION
出前館アプリ1番使いやすい‼️
— 出前一丁っ☝️ (@kKl4OnnDooJSrqg) December 22, 2022
出前館はウーバーよりすき サイトもアプリもUIが圧倒的に使いやすい
— ⛩️さんち🐺 (@sanch35) September 1, 2022
ご覧いただいたとおり、圧倒的に良い口コミばかりが並んでいる印象です。
特に、次のような意見が目立ちました。
・サービスがよい
・配達員の質がよい
・アプリが使いやすい
利用者数が多いアプリはそれなりにネガティブな意見が出るものですが、悪い口コミはほとんど見受けられませんでした。
出前館宅配アプリの解約・退会方法
ここでは、出前館宅配アプリの退会方法をご案内します。
1. アプリを起動します。
2. 右下の「マイページ」をタップします。
3.「会員情報」に進みます。
4. 一番下の「退会する」をタップします。
5. 「退会」を選びます。
これで退会手続きは完了です。
出前館宅配アプリのまとめ
今回は、出前館の宅配アプリをご紹介しました。
宅配アプリの利用は、食事の時間や労力を節約するのにとても有効です。このアプリを利用することで、直接お店にテイクアウトしに行く必要がなくなります。
たまに配達が遅れたり、注文がキャンセルされたり、といったハプニングもありますが、それよりも利便性が上回るサービスではないでしょうか。
出前館宅配アプリは、地元のお店やレストランの料理を、そのままお客様のもとへ届けてくれる便利で効率的な方法です。
非常に評価の高いアプリなので、あなたも是非使ってみてください。